・ |
発表用スライドデータは、事前受付をいたします。期間内まで送付してください。 |
・ |
発表スライドデータ受付は、令和4年2月2日(水)必着までにお願いいたします。 |
|
※発表データ受付方法は、演題登録受付後に事務局よりご連絡いたします。 |
・ |
スライドデータの差し替えがある方は、2月3日(木)15:00までに送付してください。念のため当日は、USBでご持参してください。 |
・ |
学会当日、スライドデータの修正及び差し替えは一切できませんので、ご了承ください。 |
|
※発表データを送信後4日以内に受付完了メールを返信いたします。
アップロードの不具合などの理由で届かないことがあるため、受付完了メールが4日過ぎても届かない場合は、すみませんが事務局までメールにてお問い合わせください。 |
※演題登録の受付は【演題募集】よりお願いします。
|
・ |
事前送付いただいたデータは演台上のPCへ移してあります。 |
・ |
会場用のパソコンのOSは Windows10、使用アプリケーションはPower Point 2016です。
※Mac OS は使用できませんのでご注意ください。 |
・ |
口演発表はすべてPC発表(Power Point)のみといたします。 |
・ |
発表データは、Windows PowerPoint 2010〜2016のバージョンで作成してください。
動画の音声を会場で再生する必要のある場合は、発表用スライドデータ送付時にその旨を記載してください。
※動画データは、PowerPoint のデータと共に同一のフォルダ内に保存してください。
動画データは、MP4動画形式で保存してください。
※動画再生に不安のある方は、念のためご自身の PC ご持参をお勧めします。 |
・ |
Power Pointの「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。 |
・ |
バックアップ用としてご発表データをUSBフラッシュメモリでご用意されることを推奨いたします。 |
・ |
演題の発表時間(下記)をお守りいただけるよう、ご準備ください。 |
|
セッション |
発 表 |
質 疑 |
主 題 |
7 分 |
3 分 |
一 般 演 題 |
5 分 |
3 分 |
|